【玄運動・玄武術(げんうんどう・げんぶじゅつ)とは】
「玄武術」とは、「型の無い武術」です。
古人が「型」を通じて伝承してきたような「動作の原理」を直接伝える事で、上達を早め、より自由になる事を目的としています。
それは、「型で動く」のではなく、「動けば型」になる身体とも言えます。
全てに共通する動きの大本を改善するので、日常からプロスポーツ、身体表現やデスクワークなど、あらゆる行動の質を向上させる事ができます。
また、「型」で学ぶ伝統芸能や古流武術の理解を深める手がかりともなります。
この考えを、武術以外にも拡張させた概念を「玄運動」と呼びます。
玄運動・玄武術が一番大切にしているのは「脱力」、つまり無駄な力を抜く事です。
また、「緊張は心の力み」という考えから、心も柔らかく解きほぐしてゆきます。
精神と肉体は、常に呼応しながら作用しているのです。
柔らかさは、相手と「ぶつからない」心と体を作ります。
それは、無駄な争いを避け、気持ちを安らかに保ち、ひとたび動けば水や気体で包み込むように相手を制する事もできます。
そうして心体が育まれると、人前や重要な場面で緊張してしまう心、怒りや落ち込みで乱れてしまう精神、ストレスを必要以上に受け止めてしまう性格などが自然と改善されてゆきます。
各種の負荷から解放されるので免疫力が高まり、さまざまな病気の予防・回復にもつながります。
特に「心の病」には直接的な効果をもたらします。
玄運動・玄武術が着目しているのは、表面的な技術や対症療法的な問題解決ではありません。
常に原因までさかのぼり、最も深い部分から優先的に手直ししてゆきます。
玄運動・玄武術の「玄」は、心と体の「根本原理」の事なのです。
(おわり)
▲ ホームページ先頭に戻る ▲
▲ サイト一覧へ ▲
テーマ : 心と身体の健康と運動・武術・武道
ジャンル : 心と身体
【保護者のみなさまへ】
【保護者のみなさまへ】
子供とは、「万能細胞」のようなものです。
まだまだこれから、何にでもなれる無限の可能性を秘めています。
それは、身体や能力においても同じです。
「万能細胞」として大切に育ててあげると、可能性はどんどん広がってゆきます。
一方、「スペシャリスト」としての育成が始まると、特定分野に突き進むことと引きかえに、「万能」であった可能性は徐々に閉じてゆきます。
それは万能細胞であった状態から、指や耳など特定の部位に「分化」してゆく事と似ています。
最近の教育における大きな問題点は、あまりにも早く「スペシャリスト」を目指させてしまっているという事です。
早期にスペシャリストを目指し過ぎると、特定の事がとても得意であるかわりに、「得手不得手」がはっきりとし過ぎた体になってしまいます。
簡単に言うと、「バランスの悪い体」になってしまうのです。
肉類など特定の栄養素ばかりに偏った食生活のようなものです。
また、長年に渡り数千人以上の体を見ながら教室を行ってきた経験から、私は一つの法則を見つけました。
「オールマイティーから良きスペシャリストにはなれるが、
スペシャリストからオールマイティーになるのは難しい」
という事です。
一度指や耳に「分化」した細胞は、「万能細胞」にはなかなか戻れないのです。
人間の「動き」には、様々な分野に共通した「原理」とも言える部分があります。
たとえば「腕を上げる」「歩く」「走る」「座る」、とてもシンプルな部分です。
野球でも、家事労働でも、サッカーでも、受験勉強でも、こういった「共通部分」の応用・展開形であるとも言えるのです。
そして、この共通部分=「原理」のクオリティーが上がれば、あらゆる「専門動作」の質が上がります。
料理で言えば、「素材」のような部分だからです。
素材さえ美味しければ、フレンチ、中華、和食、ジャンルを問わず格段に美味しくなります。
私はこの「原理」の部分を最も大切にしています。
原理の部分さえ底上げしておければ、野球でも、サッカーでも家事労働でも、何にでも活かせるからです。
そして、「子供のころ」というのは、その「底上げ」に最も適した時期とも言えます。
「原理」というのは「根元」「根本的な部分」にあるので、表面的な「華やかさ」や「分かりやすさ」からは深く遠い位置にあります。
その練習法も、通常の「習いごと」とはかなり違った物に見えるかも知れません。
一見お子様と大人がただ「騒いでいる」「遊んでいる」だけのように見える事もあります。
しかし、その中には人間の「動き」という物に最も大切な「根本原理」が育まれるような「仕掛け」を忍ばせてあります。
「まじめな顔をして先生の言うことを聞く」のが「習いごと」と思われている保護者のみなさまは、心配に思ってしまうかも知れません。
しかし、お子さまの「楽しいこと」から吸収する能力を信じてあげてください。
勉強はなかなかはかどらないのに、ゲームや趣味はどんどん上達する、なんて経験は誰しも身に覚えがあると思います。
その「力」を、「身体」に向けてゆきたいと思います。
玄武術【天根流】主宰 方条 遼雨
▲ ホームページ先頭に戻る ▲
▲ サイト一覧へ ▲
テーマ : 心と身体の健康と運動・武術・武道
ジャンル : 心と身体
tag : 稽古法 上達の秘訣 脱力術 術理解説 基本思想 日常 根本原理の組み替え スポーツ 近代体育の問題 「学び」について